女性ジョッキーのパイオニア藤田菜七子さんの引退がファンたちに衝撃を与えています。
そんな雰囲気はなかったので私もそれを知ったときは驚きました。
引退のきっかけはモチベーションの低下との話もあるがどうなんだろうか?
藤田菜七子騎手、引退のきっかけ
藤田菜七子騎手は10日、JRAに対し引退を届け出た。そのきっかけになったのは調整ルーム居室内へのスマホ盛り込みのようです。
詳細内容
JRAは10日、藤田菜七子騎手(27=根本厩舎所属)に対し、2023年4月ごろまで複数回にわたり、調整ルーム居室内に通信機器(スマートフォン)を持ち込み通信していたことが判明し、JRAの騎手として重大な非行があったものと認められるため、日本中央競馬会競馬施行規程第148条第2項により本事案について裁定委員会に送付するとともに、同条第4項により2024年10月11日(金曜)から裁定委員会の議定があるまで同騎手の騎乗を停止するとを発表した。
しかし、2023年4月というと、若手騎手6人が一斉に騎乗停止処分を課せられ、規制が厳しくなる2023年5月以前ということになる。
モチベーションの低下?
その規制が厳しくなる以前の出来事であることに加え、1年以上前の話を、週刊誌の報道がきっかけという不条理な処分に、非常に危険な職業であることに加え、勝負の世界なゆえに強靭な精神力が必要な騎手という職業を続けていくためのモチベーションが保てなくなったようだ。
JRAからの勧告?
JRAの説明によると、2023年4月下旬に全騎手への聞き取り調査を実施した際、藤田騎手は調整ルーム内でスマホを使ってサイトの閲覧や検索を行ったことがあると自主的に申告。外部とのやり取りは否定したため、口頭での厳重注意にとどまっていた。
しかし、2024年9日の週刊文春の報道でLINEのやり取りが発覚し、本人もそれを認めた。
JRAは、外部とのやり取りがあったことと、昨年の申告が虚偽だったことを重くみて、処分が相当と判断したという。
また、根本厩舎の根本さんは「俺は死ぬまで菜七子が泣きながら引退届を書いた姿を忘れない」とおっしゃっていたようで本人の意思とは違う決断を迫られた可能性もある。
参考: yahoo
なぜスマホの持ち込みが禁止されているのか?
競馬法ではスマホの持ち込みを禁止することが明記されているわけではない。競馬施行規程第147条19号による「競馬の公正確保について業務上の注意義務に違反した者」の解釈に、スマホの不正利用が適用されているということだ。
参考: 競馬施行規程第147条19号
そもそも、携帯電話が普及してきた25年ほど前、騎手会の役員とJRAとの間で決められた取り決めがあり、携帯電話の管理は騎手の自己管理に委ねられており、当時はまだスマホの持ち込み自体が禁止されていたわけではないようだ。
藤田菜七子のプロフィール
藤田 菜七子(ふじた ななこ、1997年8月9日)は、日本中央競馬会(JRA)所属の騎手。根本康広厩舎(美浦トレーニングセンター)所属。マネジメント先はホリプロ。
16年ぶりに誕生したJRA生え抜きの女性騎手として注目を集め、2018年にJRA女性最多勝利記録を樹立。翌2019年には女性騎手としては史上2人目、平地では女性騎手初となるJRA重賞制覇を果たした。
競馬の騎手になったきっかけ
藤田騎手は競馬とは関係のない家庭で生まれ、藤田が小学校6年生の時にテレビ中継で競馬を見て騎手を志したようです。美浦トレーニングセンターの乗馬苑に通っていたほか、小・中学校では空手と剣道を習い、どちらも有段者となっている。2013年に競馬学校第32期生として入学。卒業後の2016年に騎手免許を取得してデビュー、JRA所属の女性騎手としては西原玲奈以来となった。
藤田騎手の成績
藤田騎手は過去に2度重賞を勝っています。
1回目は東京盃、2回目はカペラS。とものコパノキッキングで勝利しています。
また中央競馬の勝利数は通算で164勝となっています。
結婚
藤田菜七子騎手は2024年7月10日に結婚することを発表しています。
相手はJRA(日本中央競馬会)職員の20代男性。
結婚発表後のコメント
「共通の趣味はゲーム。まだ一緒に住んでいないのでなかなか会うタイミングがないのですが、会えたときはいろいろな場所に行ったりしています。何歳までに結婚をしたいとかは具体的に考えていませんでしたが、地元の友だちがたくさん結婚したこともあり、自然と『私も結婚したい』という気持ちが芽生えました。結婚を決めたとき、“引退”はまったく頭をよぎりませんでした。ジョッキーとしてもっともっと頑張らなきゃいけないし、成し遂げていないことがたくさんあります」とのことです。
今後の活動は?
2024年10月10日の段階で藤田騎手の今後については発表されていませんでした。
ホリプロの所属しているので、細江さんのように何かメディアに出てくるお仕事をするのか?それとも調教師など競馬にかかわるお仕事をするのか?今後の動向に注目です
まとめ
競馬会の救世主であり、現代の女性騎手のパイオニア的存在の藤田菜七子騎手が、こんな不本意な出来事により本当に引退するのならば、とても残念でならない。
個人的な願望をお話させていただくと、女性騎手でG1を勝って欲しかった。